エステ体験のおすすめは?格安でお試し体験

胸が垂れる原因は?垂れた胸・胸のたるみを防止する方法は?【垂れ乳改善】

胸の問題や悩みは、サイズだけではありません。バストアップエステなどで例え胸が大きくなったとしてもまったく望まないバストになってしまう可能性があります。

横に離れて広がっているバストもイマイチですが、やはり問題は「垂れ乳」

地球には重力があるとは言え・・・このムゴイ垂れた胸に関してはなんとかして欲しいと思っている女性は多いはず。なぜ胸は垂れてしまうのか?その謎を調べてみましょう。


胸が垂れる・垂れ乳の危険度チェック

なぜ胸が垂れてしまうのか、その原因は自分にあるかもしれません。
いくつかのチェック項目がありますので、心の中で自問自答してみましょう。

・ナイトブラを使わない。
・ブラジャーをつけていない、もしくはつけている時間が短い。
・ブラジャーのサイズが合っていない、もしくは長い間サイズを見直していない。
・ブラジャーの付け方がいい加減で正しくない。
・猫背、姿勢が悪い。
・胸が上下左右に激しく揺れるようなスポーツをしている。

以上です。

上記に当てはまっている方は、確実に30代になる前に垂れ乳になる可能性が高いので、反省しなければいけませんね。10代20代の方なら、すぐに改善すれば重力に抵抗出来るバスト作りが可能です。

胸が垂れる・垂れ乳には原因あり!

女性にとって胸がたれるのは苦しいことですし、大きな悩みになります。
ですがなぜ胸は垂れてしまうのでしょうか。

クーパーじん帯の伸びで垂れる

バストはクーパーじん帯によって位置をキープしています。クーパーじん帯と言うのは乳房の中に網目状に張り巡らされた組織のことです。

大胸筋、乳腺、脂肪のつなぎ目となっており、バストの形を作ってくれます。ある程度の強さまでは耐えられるので元に戻るのですが、加齢や激しい運動や強い刺激によって切れる、伸びきってしまうと言う状態になり、一度伸びたものは元に戻すことが困難です。

つまり、伸びる前にしっかりと予防してあげることが大事であり、そこで成功すれば、年齢に関係なく、バストの状態は常にツンと上を向いた、ハリと弾力のあるバストを維持することが出来るのです。

勿論、下乳を支えているのは大胸筋ですが、中央部分の支えとなるのはクーパー靭帯なので、伸びることが無いように、まだハリのある段階からしっかりとケアしていきましょう。

ホルモンバランスが原因で垂れる

女性のバストは、女性ホルモンの分泌によって、乳腺を発達させ、ハリと弾力のあるバストを維持することが出来ます。しかし、加齢や生活習慣の乱れによって、女性ホルモンの分泌は低下し、エストロゲンという胸のハリを保つ女性ホルモンが減ってしまうことが原因です。

なぜエストロゲンが減るのかと言うと、年齢、生活習慣、ストレス、食生活などに由来します。エストロゲンが減ってしまい、ハリと弾力の無くなったバストになれば、当然、垂れ下がってきてしまうわけです。

特に若い頃豊かなバストだった人は、重力が高くなるので、より一層下がってしまう為、普段からのケアが大事になってきます。

大胸筋が衰えて垂れ乳に

下乳を支えているのが、大胸筋であり、この筋肉があるからこそ、バストの位置が維持されているのです。

しかし、この筋肉も鍛えなければ衰えてしまうわけで、合掌ポーズと言ったエクササイズを行うことで、バストの位置が上がってきます。

バストサイズが急激に変わった

出産するとバストサイズが大きく変わるということがありますが、サイズが極端に増えた女性ほどバストが垂れやすくなります。

これはバストサイズが大きく変わることでクーパーじん帯が伸びてしまうだけではなく、皮膚も伸びてしまうことに由来します。さらに体重も増減が激しくなるためバストサイズが変わってしまいますので、胸が垂れてしまうのです。

姿勢が悪いと垂れ乳に

肩凝りの原因の一つである猫背はバストの下垂の原因でもあります。

もしあなたが猫背だと自覚しているのであれば、気がついたときに背をすっと伸ばしてみましょう。猫背は大胸筋あたりの血流を悪くしますので、胸の冷えを呼び、栄養不足になってハリを失ってしまうのです。

下着の誤った着用で胸が垂れる

下着を着けたものの、位置を治さないでいるとバストの位置が下着と合わず、ずれていきます。すると下着によって体が締め付けられ、バスとはつぶれ、皮膚、組織がダメージを受けるのです。

他にも下着のサイズがあっていない、支える力が弱いと言う場合はバストの脂肪が脇や背中に流れてバストが垂れてしまいます。

胸が垂れる・垂れ乳を防止する

上記の写真のように、胸の前で手を合わせて力を入れるバストアップトレーニングをするのも良いですが、正しいブラジャーを選ぶのがまず一番初めにやらなければいけない事。

正しいブラジャーを選ぶようにする

ブラジャーもメーカーによってかなり構造が違うので、実は試着しなければ正しい買い物が出来ません。

なかなか勇気が要りますし、衛生上試着出来ないところもあるので、なかなか正しい選び方が出来ないんですよね。

試着出来るなら、まず身体を前かがみにしてホックを留め、そのままの姿勢で左右の脇の下から脂肪を引き寄せてすべてカップの中に入るように付けましょう。

ストラップの長さを調整するのは身体を起こしてからです。まずはカップが合うかどうかをチェックして、食い込んでいるようならアウトです。

バストとブラジャーの間に隙間があればアウト、腕を動かしてみてアンダーがズレ上がったりすればアウトですし、締め付けが強くて跡が残るのもアウトです。

この点だけでもクリアすれば、自分に合うブラジャーが選べます。

正三角形のバストを作ろう!

ブラジャーを付けてまっすぐ前を向いて、鏡に向かってみて下さい。鎖骨の中央、両方の乳首を結んだ時に、キレイな正三角形になるのが美しい状態です。

もしこの三角形が二等辺三角形のように間延びするなら、すでに垂れが始まっている証拠。ブラジャーを着用した時に、常に美しい正三角形が出来るようにキープするのがブラジャーの役目です。

姿勢が悪いと絶対にこの正三角形は出来ません。

ジョギングなどで胸が大きく上下するのもキープ出来ていない証拠ですから、そういう場合は揺れないような構造のブラジャーを使用して下さいね。

垂れ乳防止にはナイトブラが一番おすすめ

垂れ乳やバストの型崩れを手っ取り早く防止するのにおすすめなのがナイトブラの着用です。ナイトブラを寝るときにつけておくことでバストの型崩れや垂れを防止する事ができます。

昼間のブラは、型崩れしないように、しっかりと力を入れて、バストの固定をさせるので、夜寝ている間に使うと、バストに負担を与えてしまうのです。

その点、ナイトブラは、寝返り等の動きに対しても、機敏に対応してくれるように作られている為、楽に装着できる特徴があります。あとは毎日使用するだけでバストの形を補正してくれるというわけです。

ナイトブラは1枚3,000円~5,000円程度なのでお金に余裕がある人は、機能性の高いナイトブラを使うか、お金が無ければ、昼用のブラジャーで徹底ケアしていくかが一番でしょう。

最近ではおしゃれで可愛くて高機能なナイトブラが出てきています。「ナイトブラおすすめランキング」で紹介していますので是非見てみてください。

ナイトブラおすすめランキング!育乳効果の高い胸が大きくなるナイトブラ【おしゃれで可愛い】

女性のバストには個人差があり、大きい人もいれば、小さい人、乳首が黒い人、ピンクの人、乳輪が大きい人、小さい人、様々です。

しかし、誰でも理想のバストには共通点があり、乳房が大きくてお椀ぐらいの大きさで、ハリと弾力があってツンと上向きにある状態、これが理想的なバストです。

若い頃はそんな自慢のバストも、年齢の経過とともに垂れてきてしまうことはよくある話なのですが、バストが垂れてしまう原因を突き止めて、しっかりと改善・ケアしていきましょう。