リンパマッサージは、人間の全身を巡っているリンパ液の流れを促進するために行うマッサージです。
リンパというのは、静脈に沿うように体内に張り巡らされているリンパ管の中を流れている体液で、そこには血液や細胞から出た老廃物が溶け込んでいます。
血管と違ってポンプ機能がなく、筋肉の動きなどによってゆるやかに流れているため、体内の状況によっては流れが滞ってしまうことも。リンパ管は集まってリンパ節という中継点を作り、そこでまとめて浄化作用を行っています。
リンパ節があるのは、上半身では耳の下や首のサイド、鎖骨、わきの下で、下半身ではひざの裏、太ももの付け根、下腹部にあります。リンパの流れが滞るとむくみが起こるなど健康や美容を損ねるため、常にスムーズに流れるよう心がける必要があります。
目次
リンパマッサージって何?効果は?
リンパマッサージとは
リンパマッサージには、ヨーロッパで生まれた西洋医学的なリンパドレナージュや、経絡の概念に基づく中医学的な経絡リンパマッサージなどがあり、さまざまな理論に基づいて行われています。
体内の浄化を行うリンパの流れを滞らせないようにするのが目的で、健康と美容を促進するために有効だとされています。
リンパは皮膚のごく浅い部分に流れているので、強い力をかけずに優しく流れを促進するのが特徴で、体内の老廃物を早く排出し、血行を促す健康法として取り入れられています。
経絡は、中医学では気・血が廻る通り道で、経絡の中継点にいわゆるツボ(経穴)があります。
リンパは西洋医学で静脈に沿って巡るリンパ管やリンパ液、リンパ節の総称で、体内に侵入した異物を排除する免疫系と、老廃物を捨てる浄化系の働きをするものとされています。
リンパマッサージの効果は?
リンパは通常、筋肉を動かすことで自然に流れますが、血管のようにポンプ機能がないため、とてもゆるやかに流れます。
そのため、筋肉が凝って動きが悪くなったり、運動不足や同じ体勢で長時間いたりすると、流れがすぐに悪くなってリンパが滞りやすくなります。
リンパは老廃物の浄化のためにあるものなので、浄化がスムーズに行かないと余分な水分や老廃物がずっと体内に溜まったままになりますので、むくみや冷え、コリなどの不快な症状の他、免疫力の低下なども招きかねません。
加齢や冷えとともにリンパの流れは滞りやすくなるため、リンパマッサージで流れをスムーズにすることで、体内で不要なものの排出を促進するデトックス効果を得ることが出来ます。
水分や老廃物が排泄されやすくすると、代謝が上がり、太りにくい身体を作る効果もあると考えられています。また、むくみや慢性的な肩こりも改善されることがとても多いです。
また、全身にはりめぐらされているリンパ管の流れが良くなると、乳酸などの疲労物質が排出されていくので疲労が回復し、体がスッキリ軽くなったように感じることもあります。
痩身メニューのコースに含まれていることが多いリンパマッサージですが、オールハンドによるマッサージなので、リラクゼーション効果も非常に高いことで知られています。
そのため、エステサロンの中にはアロマオイルを使ってココロとカラダの癒しを求めている方のためにリンパマッサージによるトリートメントを行っているところもあります。
むくみ効くリンパマッサージの方法・やり方
上記は1年半の間、毎日自分でリンパマッサージを続けてきたという方のビフォーアフター画像。最初は脚のむくみケアで始めたそうですが、長くつづけているうちに脚やせまで出来ていたという例。
脚やせまでできちゃったリンパマッサージ方法
NIVEAのスキンケアクリームを使用しているとの事ですが、マッサージをしやすくするために使っているだけなので使うクリームは別にNIVEAじゃなくても何でもよいそうです。
ちなみにこの方法を考えたのは、色々な人のリンパマッサージの手法を片っ端から試してみて効果があるなーと思った方法を組み合わせて編み出したそうです。
もちろんこの方は体重も以前から10kgほど痩せたという事なので、脚まで細くなったのはその影響がデカいとは思います。ただ、毎日たった15分でも続けて結果が出たという事が凄いですね。
リンパマッサージがメッチャ生きる施術はこれ
血液は体内の各器官に必要な栄養を届ける働きがありますが、リンパ管の中を流れているリンパ液には体内の余分な水分や老廃物を排出する働きがあります。このリンパの流れを良くするために行われるのがリンパマッサージです。
キャビテーションやエンダモロジーなどのマシンで脂肪を燃焼・乳化させると、その脂肪は老廃物としてリンパ管に流れていきます。ただ、リンパ管は血管とは異なり血液を送り出すポンプの役割がある心臓のような器官とつながっているわけではないので、老廃物が一気に流れ込んでくるとリンパの流れが滞りがちになります。
痩身メニューをした後には、リンパに流れ込んだ老廃物を体外に排出しやすいようにして滞りを解消することが大切になってきます。そのため、特にキャビテーションやエンダモロジーやサーモシェイプなどとの相性が抜群に良いです。
キャビテーションなど脂肪を乳化させる施術を行った後、流れ出た老廃物を早く体外へ排出させるためにコースでセットになっている場合が多いです。
リンパマッサージの施術
リンパマッサージは、専門知識のあるエステティシャンによる丁寧なハンドマッサージが基本です。
リンパはとても浅い部分を流れているので、強い力で揉みほぐすのではなく、優しく丁寧に最適な圧力をかけて行うのが基本。体温が上がっている状態で、摩擦が起こらないようにオイルなどを塗り、手を滑らせるようにしてマッサージを行います。
全身をマッサージする施術もありますし、フェイシャルでデコルテまでをマッサージする施術もあります。基本的には、擦る、押す、軽く揉む、タッピングするといった動作で、心地よく受けられるためリラクゼーション効果もあります。
リンパマッサージはこんな人にオススメ
・足や顔のむくみが気になる人
・足を細くしたい人
・たるみをなんとかしたい人
・血行不良を改善したい人
・肩などのコリが気になる人
・冷え症で悩んでいる人
などにリンパマッサージはオススメの施術です。
リンパマッサージ自体に痩身効果はないのですが、体内の水分代謝が良くなるので、むくみが取れてサイズダウンすることもあります。マッサージ後には水分を補給して排出効果を上げましょう。
ただし、過度に疲労している時や体調が悪い時には受けないようにしましょう。
リンパマッサージを体験できるおすすめエステサロンランキング
リンパマッサージを体験してみたいという人のために、リンパマッサージを体験できるエステサロンをご紹介しておきます。まずは体験コースを受けて、ぜひリンパマッサージの心地よさを味わってみてくださいね。
エルセーヌ
新・美脚時代コース
リンパマッサージで脚やせ!
エルセーヌの新・美脚時代コースは美脚を作る人気の脚やせコース。リンパが滞っている部分をハンドトリートメントでしっかりとケア。その他にイオンパックや遠赤外線ドームやテンポイントという足裏刺激のケアもあり。
エステお試し体験 | ・新・美脚時代コース⇒500円 |
---|---|
施術内容 | テンポイント、遠赤外線ドーム、イオンパック、全身リンパマッサージ+ボーンorファンゴパックorスクイーズorスティックトリートメント |
※2019年11月現在
↓エルセーヌの体験予約↓
今だけ限定の体験キャンペーンへ
目指せ!合計-8cmやせる体験
エルセーヌの中でも1番人気の体験コース!
エルセーヌの目指せ!合計-8cmやせる体験は遠赤外線ドームやイオンパックなどを行った後に全身のリンパマッサージがあるコース。66,200人以上が体験しているエルセーヌでの人気体験コースです。
エステお試し体験 | ・目指せ!合計-8cmやせる体験⇒500円 |
---|---|
施術内容 | テンポイント、遠赤外線ドーム、イオンパック、EMS、全身リンパマッサージ |
※2019年11月現在
↓エルセーヌの体験予約↓
今だけ限定の体験キャンペーンへ
スリムビューティハウス
骨盤ダイエット脚やせ
カップドレナージュでリンパの流れを改善!
スリムビューティハウスの骨盤ダイエット脚やせではカッピングとリンパドレナージュをミックスさせたカップドレナージュという手法を使ったコースです。通常のリンパマッサージの3倍の効果ともいわれているカップドレナージュでリンパの流れを改善。施術後は体が真っ赤になります。
エステお試し体験 | ・骨盤ダイエット脚やせ⇒1,000円 |
---|---|
施術内容 | 金箔入りジェル、遠赤外線バンテージ、ヒートマット、Geローラーカップ(カップドレナージュ)、EMS(Mキューブウェーブ)、ドクターメドマー(揉み上げ+加圧) |
※2019年11月現在
↓スリムビューティハウスの体験予約↓
今だけ限定の体験キャンペーンへ
シーズラボ
全身痩せダイエットプログラム
-10kgを目指すシーズラボの全身ダイエットコース!
シーズラボの全身ダイエットプログラムはヒートマットやルミセルタッチを行った後にハンドによるリンパマッサージが行われます。マシンとの併用で効果も抜群。3か月で-10kg痩せる人が続出している全身痩せコースです。
エステお試し体験 | ・全身痩せダイエットプログラム⇒5,000円 |
---|---|
施術内容 | ヒートマット、ルミセルタッチ(赤外線+吸引)、リンパマッサージ、EMS(プロテクノウェーブ) |
※2019年11月現在
↓シーズラボの体験予約↓
今だけ限定の体験キャンペーンへ
たかの友梨ビューティクリニック
TAKANO式キャビボディコース
たかの友梨のキャビテーションエステ!
TAKANO式キャビボディコースはキャビテーションとハンドトリートメントでリンパの流れに沿って集中ケアしてくれるコース。キャビテーションとの相性は抜群なのでおすすめ。
エステお試し体験 | ・TAKANO式キャビボディコース⇒3,000円 |
---|---|
施術内容 | キャビテーション、ハンドマッサージ |
※2019年11月現在
※Re-beauteがつくのはヘッドスパ
↓たかの友梨の体験予約↓
今だけ限定の体験キャンペーンへ
リンパマッサージは他の施術と併用が多い
リンパマッサージは単体での体験コースは大手エステサロンではなく、エンダモロジーやキャビテーションといった痩身メニューの効果をより高めるために痩身コースにセットで入っている形。
リンパマッサージによって全身にはりめぐらされているリンパの流れを良くすると、老廃物や余分な水分を排出することができ、顔や下半身のむくみの解消に繋がっていきます。また、代謝も良くなるため太りにくい体作りをするためにも役立ちます。
リンパマッサージでむくみを解消したいと考えている方は以下もチェック!
