エステを受けるにあたって、準備が必要なことがあれば早めに知りたい!と思う方はきっと多いでしょう。
確かに、準備するのに時間のかかることであれば、数日前にいきなり言われたのでは困ることもあるかも知れません。
でも、予め準備することが分かっていれば、エステに行く前に余裕を持って準備できるはずです。では、エステに行く前に準備することについて見てみましょう。
目次
サロンやコースに関する情報収集も出来る範囲でしておく!
痩身エステに行く前に絶対にしなければならないと言う訳ではないのですが、サロンやコースに関する情報収集もしておくと良いでしょう。
特に「エステ体験に満足できれば、本格的にそのサロンでコースを受けよう!」と思っているなら、尚更情報収集をしておいた方が検討しやすいです。
ホームページや情報サイトなどで収集できる情報さえ得てしまえば、あとはエステ体験で得られる情報のみでコースを検討することが出来ます。
また、事前に情報収集して疑問に思うことがあれば、エステ体験の際にスタッフに確認することも出来て効率的にサロン選びを進めることが出来ます。
このようにエステに行く前に準備することでは、体調を整えておくこと以外は絶対にしなければならないことはほとんどありません。
でも、事前の情報収集をした上でのエステ体験と何もせずに臨むエステ体験では、きっと施術を受ける姿勢は大きく変わってくるはずです。時間に余裕がある時に、ぜひホームページや情報サイトなどをチェックしておきましょう。
当サイトではこれからエステ体験に行きたい人にジャンル別に痩身エステやフェイシャルエステや脱毛などのお得で安いキャンペーンをまとめています。早速以下から探してみましょう。
エステ体験に必要な持ち物は?
エステ体験当日に必要な持ち物は分かっていますか。必要なものがあれば、前日までにはエステサロンから指示があることが多いです。
ただ、前日に言われても、時間の限られている方だと準備が大変なものもあるかも知れません。出来ることなら数日前までには、当日に必要な持ち物を知っておくと安心です。
エステ体験当日に必要な持ち物には、一体どのようなものがあるのでしょうか。
エステに行く時に必要な物・あった方が良い物
エステ体験当日に必要な持ち物は、利用するサロンによって異なります。
基本的には以下が必要になる事が多いです。
・本人確認書類
免許証、保険証、パスポートなどのどれか
・クレジットカードやお金
エステ体験料金を支払うのに必要
・メイク道具
痩身エステはボディの施術なのでメイクを落とさずに受ける事ができますが、コース内容によっては汗を大量に書く場合があるので必要になる。フェイシャルの場合はすっぴんになるので自分のメイク道具を使いたいなら必須。
・ヘアケア用品
施術後はセットしたヘアが乱れる事があるので、しっかりとセットし直したいという方は持っていく。
・タオル(あったら役に立つことあり)
痩身コースで汗をとてもかきやすくなる場合があるので持っていく。
・コンタクトとケア用品(※フェイシャルの場合)
フェイシャルの時はコンタクトを外して行うことがほとんどなので施術後にコンタクトが必要な方は持っていく。
上記があればとにかく困ることはなさそうです。
体験エステのメニューは、どのメニューも初回限定、一人一回のみという限定条件がついていると思います。
前に施術を受けていないか確かめるために、本人確認が出来る証明書の提示を求められるのが一般的ですから、先方から指定のあったものを準備しておいて下さい。
名前を偽って何度も何度も体験エステを荒らして回る、呆れた人も中にはいるそうなので、サロン側としてもきちんと管理しないといけないわけですね。
初めて行く場所の場合、サロンまでの道順がわかる地図があるといいですね。スマートフォンに頼り過ぎて、電池切れになったら全部わからなくならないよう注意しましょう。
「あのサロンでは下着の替えのみが必要だったのに、別のサロンでは下着以外にも色々持ち物がある。」なんて言うこともよくあります。持ち物が少ないところでも、ショーツの替えが必要と言うところは多いです。
逆に、持ち物が多いところだと、ショーツの替え以外にTシャツや靴下の替え、バスタオルやフェイスタオルなどのタオル類まで必要なところもあります。
でも、新しく買いに行かなくても、自宅にあるもので何とかなることがほとんどなので、前日までに持ち物の確認をしておけば問題ないでしょう。
もちろん、心配であれば、予約が確定した時点で直接サロンに確認しておくと良いでしょう。
痩身エステ体験に行く前に準備することは無し!
脱毛体験キャンペーンの場合は、「肌のコンディションを整えてきてくださいね。」とか「ムダ毛の処理をしてきてください。」などと準備が必要なことが多いです。
でも、痩身エステ体験に関しては、基本的には行く前に準備することはほとんどありません。
エステサロンに行ってカウンセリングでコースの詳細を聞いたり、自分の希望しているコースを体験するだけです。
ただ、敢えて準備する必要があることを言えば、体調を万全に整えておくことでしょう。でもやっぱりムダ毛はできるだけ処理していきましょう・・・。
痩身エステのコースは、マッサージを行ったり、体を温めて代謝を良くしたりなど体力を消耗することが多いです。疲れが溜まっていると、ちょっとした刺激でも敏感になって痛みを感じたり、コースの途中で体調が悪くなってしまうことも考えられます。
逆に、体調が万全であればリラックスして施術を受けられる分、十分な施術効果を実感しやすくなります。施術当日の数日前から十分な睡眠を心掛けて、体調を万全に整えておきましょう。
↓痩身エステ体験を探すならこちら

フェイシャルエステ体験の事前準備
フェイシャルエステの体験に行く場合は数日前から肌に負担になるホームケア類は控えるようにしましょう。例えば炭酸パックや毛穴パックや強いクレンジングや洗顔などです。
セルフケアはフェイシャルエステ体験を受ける数日前くらいから控えるようにします。また、顔の産毛も2日間くらい前にはシェービングしておきましょう。
化粧はしていっても良いのか?
フェイシャルエステの場合は化粧をして行ってはいけないのかな?と考える人も多いですが、別に禁止されてはいないですし、いつも通りで行ってお店に入ってから落とす感じで大丈夫です。
「フェイシャルエステにメイクして行くのはOK?」の記事にも書きましたが、エステを受ける前にはクレンジングで落とすのが面倒くさいな~という方はすっぴんにマスクなどで対応したいですね(笑)
痩身の場合も汗をかく場合があり、店によってはメイクを落とすように言われる場合もあります。
体験コース終了後にメイクをして帰るよって人はしつこいようですが必ずメイク道具を持っていくようにしましょう。
また、これも店によって変わるのですが、豪華なメイクルーム、シャワールームがあるエステでは各種化粧品、ドライヤー、ヘアケア用品などが完備されているのでいつも使っている化粧品以外のものを使えるチャンスでもあります。
↓フェイシャルエステ体験を探すならこちら

脱毛の場合は事前準備が必要
「初めて脱毛サロンに行くときに必要な物と準備」に詳しく書いていますが、事前準備が必要なのは、脱毛エステの場合です。
事前にカミソリで無駄毛処理をしておく必要があるので、サロンにしっかり確認しておいて下さい。ただし、電気ニードル脱毛の場合は、逆にある程度ムダ毛を伸ばしておく必要があります。
ちゃんと確認しておきましょう。
もし、生理が始まってしまったら、エステサロンに電話して予約を変更してもらいましょう。風邪をひいて薬を飲んでいる場合も、虫歯の治療で鎮痛剤を飲んだ場合も、確認しておいたほうが無難です。
後は暴飲暴食、アルコールなどは避けて、ぐっすり睡眠を取っておくこと。寝不足では効果が半減して損をしますし、施術によっては気分が悪くなる場合もあります。
↓脱毛体験を探すならこちら


持ち物が必要ないサロンもある?
エステを扱っているサロンには、ホテルのように何でも揃っていて「持ち物は特にありません。」と言うところもあります。
こういうサロンでは、着替えに関しては貸出用のガウンや紙ショーツを用意してくれています。
バスタオルやフェイスタオルなどのタオル類に関しても、貸出品を用意してくれています。ただ、特にお手頃なサロンにありがちなのが、貸出品の使い回しです。
1人につき貸出品を1枚用意してくれている訳ではなく、1日を通して貸出品を使い回ししているところもあります。
衛生面を気にする方は、持ち物が多くなっても自分で用意するか、使い切りの着替えやタオル類を用意してくれるサロンを選択するのがお勧めです。
エステ体験当日は、サロンによって色々な持ち物が必要なところ、手ぶらで通えるところなどがあります。仕事帰りにサロンに通う方だと、少しでも荷物をコンパクトにするために出来るだけ持ち物が少ない方が良いでしょう。
ただ、どうしても衛生面が気になるのであれば、自分で必要なものを用意したり、衛生管理を徹底しているホテル感覚で利用できるサロンを選択するのが良いでしょう。
オシャレをして出かけよう
エステサロンにいるスタッフは、みんな美容のプロです。
出来れば自分もちゃんとキレイなオシャレをして、対等な目線で話せるようにして行きたいですね。相手は美容のプロなのでダイエットやお肌の事で聞きたいことを聞くチャンスでもありますよ。
キレイなスタッフに気圧されて、なんだか気持ちが下向きになってしまうのも良くありません。自分でもしっかりホームケアを行っていて、自分で自分をコントロール出来ている人と思われたほうが、結果お得です。